こんにちわ!ヤマケンです。
今日はこのブログにきていただきありがとうございます!
飲食バイトの定番であるであろう皿洗いのバイト。
僕はいままで何回か、単発のバイトではありますが皿洗いを体験したことがあります。
その皿洗いのバイトが楽なのかキツイのか、僕の体験談をもとに大変さ加減をかいてみたいと思います。
皿洗いバイトの概要
概要なんて説明しなくともいいとは思いますが(笑)一応概要説明です。
読んで字のごとく、飲食店で出た食器をどんどん洗っていくバイトですね。
食器を洗う以外のことはしません。
もうこれ以上無いくらい誰でもできるバイトですね。
スポンサード リンク
皿洗いバイトのメリット
もうとにかくラク。手さえ動かせれば誰でもできるようなバイトです。
バイト経験をしたことがない大学生、高校生などにはオススメできるバイトといえますね。
ただランチタイムやディナータイムは混み合うので、食器が鬼のように来ます。
もう洗浄が戦場になります←
皿洗いバイトのデメリット
仕事によって得られるスキルがなにも無いというのがデメリットですかねぇ。
ただ洗うだけですから。得られるものがホントになにも無い。
ラクで誰もが出来るということは、特別なスキルを必要としません。だから得られるものがない。
長くやるような仕事ではないですね。長いことやってしまうとスキルが身につかず、変えが効かなくなります。
皿洗いのバイト体験談紹介
いままで管理人ザキヤマがしてきた皿洗いのバイトの体験談を紹介したいと思います。
皿洗いバイトの体験談①
派遣会社からの紹介でみなとみらいにある赤レンガ倉庫の飲食店で皿洗いバイトを体験したことがあります。
時給は1000円、交通費はなし。
三連休のうちの1日だけ働きました。
三連休のなかでのバイトということだったので、けっこう混んで忙しくなるのかな、と思っていたのですがそうでもなかったです。
その飲食店は店内で食べられる他、テイクアウトも可能なのですが割りとテイクアウトが多く、洗い物があまりでなかったんですよね。
なので洗い物が意外とこず、けっこうヒマな時間が多かったですね。
スポンサード リンク
皿洗いバイトの体験談②
川崎駅前にある飲食店での皿洗いの単発バイトをしていました。
こちらは平日の夜の時間帯にバイトをしていました。
平日夜だとそんなに人はたくさん来ないんで、この時の皿洗いのバイトもけっこう暇な時間が多かったですねえ。
ちなみに皿洗いのバイトをするときは着替えの服を持っていったほうが良いです。
皿洗いは洗い場での仕事になるんで、けっこう服が濡れるんですよね。
なのでバイトが終わったあとに、着替えられる服を1枚持っていたほうがいいです。
皿洗いバイトの体験談③
とある宿泊施設での皿洗いの単発バイトをやりました。
この時は土曜にいったのですが、ここはテイクアウトなんてもんはなく、食器が山のように流れてきてとにかく洗いまくっていました。
皿洗いのバイトって、ずっと立ちっぱなしなので足が痛くなるんですが、この宿泊施設での皿洗いのバイトは腕も痛くなりましたねぇ...。
めっちゃ腕を動かしたので(笑)
まとめ
皿洗いの単発バイトはホント難しいことが一切ないので、バイト未経験の人にオススメできます。
また普段は本業で働いていてたまに副業をしたい、という人にもオススメできます。単純作業ですからね。
今月ピンチだ!どうしよう!など一時的な資金を稼ぐのには向いているバイトですね。
誰でもできるようなバイトですからねー。ホント。
皿洗いの単発バイトはアルバイトの求人サイトでよく募集されています。
求人サイトで「皿洗い バイト」と検索してみましょう。
各求人サイトのリンクを貼っておくので、ぜひご利用ください。
スポンサード リンク