こんにちわ!このブログに来ていただきありがとうございます。
このブログでは今までいくつかバイトの体験談記事を公開してきました。
駐禁対策のバイトや搬入出バイトなどの体験談ですね。
今回は洗車のバイトの体験談を書いていきたいと思います。
スポンサード リンク
洗車のバイト体験談まとめ!
結論から言えば、洗車バイトは楽な部類のバイトです。
体力はある程度必要ではありますが、ガッツリ肉体労働!ってなワケでもないですからね。
学生さんや休みの日に副業したい人にはオススメのバイトです。
ボクが洗車のバイトをするきっかけになったのは日雇いバイトでおなじみのショットワークス
洗車のバイトを応募しており、丁度暇な日だったので行ってみることに。
日雇いバイトのなかでも、洗車のバイトってけっこう珍しいですからね。
興味本位で行ってみることにしたのです。ちなみに日雇い派遣にありがちな登録会には行きませんでした。
仕事を応募した日の次の日が就業日であり、登録会に行く時間がなかったのです。
口座情報や住所氏名などの情報はメールでやり取りしました。
ショットワークスの利点は、わずらわしい登録会をすっとばせるところですね。
現場は東京某所にある中古車販売のディーラー。
10時から18時の休憩1時間で時給は1200円。
はじめていく現場だったので場所がなかなかわからず、それっぽいお店の前にいた店員さんらしい人がいたので尋ねてみるとそこが就業先でした。
5月の末、雲一つない晴天だったのでけっこう熱かったです。
店員さん曰く、熱中症にかかる人もいるようで休憩しながらでいいから洗車するようにと言われました。
ちなみにその時の僕の格好は全くと言っていいほど熱中症対策はしていませんでした。普通のTシャツに普通のジーンズ。
たしかに暑かったんですが、まだまだ熱中症にかかるほどの暑さではなかったですねぇ。
それまで日雇いバイトというと、倉庫内作業が多勝ったボクにとって、晴天の中仕事をするというのは非常に珍しい体験となりました。
こんな仕事もあるもんなのかと、なかなか楽しい体験ができました。
車が好きな人はけっこう楽しい仕事なんじゃないかと思います。
ただ体力に自信がない人は気をつけたほうが良いかもしれません。熱中症にかかったりするかもしれませんね。
暑い時期に洗車のバイトをやるのであれば、キャップはあったほうがいいでしょうね。熱中症対策になります。
また水分補給も大事ですね。
逆に寒い時期に洗車のバイトをするのであれば、防寒対策はしっかりとしておきましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
上述したように洗車バイトはそこまで大変な仕事ではありません。
ほんとオススメです。楽ですからねー。
今月ピンチだ!どうしよう!など一時的な資金を稼ぐのには向いているバイトですね。
誰でもできるようなバイトですからねー。ホント。
コンビニ倉庫の単発バイトはアルバイトの求人サイトでよく募集されています。
求人サイトで「コンビニ 倉庫」と検索してみましょう。
各求人サイトのリンクを貼っておくので、ぜひご利用ください。
スポンサード リンク