【実録】セントメディアの登録会と求人について紹介!

「セントメディアの登録会ってどういうことをするの?」

「セントメディアって派遣会社としてどうなの?」

当記事は上記のような疑問点を持っている人向けに書いています!

コールセンター業の求人に強い派遣会社、セントメディア

数多くの派遣会社がつぶれていく中で、セントメディアは20年以上続く中堅の派遣会社です。

大手の派遣会社に比べれば、弱い部分もありますが、派遣で働く分には十分なサービス・福利厚生がそろっています。

ネット上では悪い口コミもおおいのですが、実際のところどうなんでしょうか。

詳しい実体験って知りたいですよね。

今回はセントメディアで派遣登録をし、コールセンターで働いた友人の実体験を紹介したいと思います。

セントメディアの登録会とコールセンターで働いた経験談

セントメディアの会社概要と特徴

友人の体験談を紹介する前に、セントメディアの会社情報を紹介したいと思います。

本社拠点 〒160-0022 東京都新宿区新宿三丁目1番24号 京王新宿三丁目ビル 3階
創業年 1997年

首都圏を中心に人材派遣をおこなっている派遣会社です。

派遣業界のなかでは中堅的な存在で、求人数・登録利用者数は大手のリクルートスタッフィングや、アデコ、パソナといった企業に負けます。

しかし、紹介先をコールセンターや家電量販店の販売員といった業界に特化しており、特定の分野に対しては大手派遣会社よりも太いパイプを持っていると言えます。

[su_label type=”info”]高時給で派遣勤務できる![/su_label]

セントメディアの登録ページへ>>

セントメディアの特徴①前払い制度がある

働き先を探している時って、無収入な場合って多いですよね。

働きながら次の勤務先が見つかれば問題はないですが、そうそう上手くいかないことも多々あります。

セントメディアでは、仕事先を探しててお財布がカツカツな方向けに前払い制度を設けています。

通常お給料の支払いは月1回ですが、すでに働いた分のお給料の一部を給料日前にお支払いするセントメディア独自の制度があります。前給の対象となる金額は1日勤務に対して5,000円で、1回に15万円まで、月30回まで利用できます。

例えば10日働いたら
10日×5,000円=50,000円

50,000円まで前給できます。

参照元:セントメディア

セントメディアの特徴②コールセンターや家電量販店の派遣求人が多い

コールセンターや家電量販店の販売員といった、特定の分野に特化して派遣紹介しています。

家電量販店や携帯販売、コールセンターに興味がある方はセントメディアに登録をしてみてください。

セントメディアに登録した体験談

セントメディアに登録した友人のプロフィール

  • 女性
  • 30代前半
  • コールセンターを派遣で転々とする

はじめまして。

今回、セントメディアで登録し、コールセンターで働くことになるまでの一連の流れをわたしの体験談とともに紹介したいと思います。

セントメディアの登録会

セントメディアは求人サイトで知りました。

求人サイトからセントメディアのサイトに飛び、登録会の予約をおこないました。

サイトというのはこちらのページです

わたしはセントメディアの横浜支店で登録をおこないました。

1月の寒い時期でしたね。

登録会場につくと、内線用の電話が入り口においてあり、その電話で担当者を呼び出します。

登録会場はパーテーションでいくつかのブースに区切られており、ブース内は机1つとイスが2つ並べられていました。


【登録会の流れ】

今迄の職務履歴を用紙に記入
※セントメディア側が用意した用紙に記入 履歴書は持参しませんでした

担当者と面談(約20分~30分)

※希望職種や通勤可能な地域範囲、そのほか希望する条件などのヒアリング


セントメディアから仕事を紹介してもらう

登録後は完了後、さっそく仕事を紹介してもらいました。

渋谷のフレッツ光関連の発信業務(アウトバウンド)の派遣です。

わたしは以前、受信(インバウンド)でフレッツ光関連のコールセンターにつとめていました。

フレッツ光の知識があったので、エントリーすることを決めました。

エントリー後の翌日、書類選考が通り渋谷で派遣先と面談することになりました。


[su_label type=”important”]chek![/su_label]

登録後に希望条件に沿うような仕事がなかったとしても、後日セントメディアのサイトで応募可能です。

また電話で問い合わせれば仕事を紹介してくれる場合もあります(基本は求人サイトから応募)

渋谷でセントメィアの担当者に連れられコールセンターの面談へ

コールセンターの面談当日。

渋谷駅でセントメディアの担当者と待ち合わせをしました。

集合時間の10分前につくと、まだ担当者はおらず。

そのときの面談は集団面談で、わたし以外にも何人かが集合場所にいました。

少し待つと担当者が現れ、全員そろったところでまずは近くのファミレスへ。

ファミレスでは、面談前にどのような質問がくるのか、どのような返しをすれば良いのか、などの事前打ち合わせをしました。

ちなみにファミレスの料金はセントメディア持ちです。

15分くらい打ち合わせをした後、コールセンターがはいっているビルへ。

面談の担当者は2名いて、センター長と人事の方でした。

集団面談だったので、センター長の方が質問し1人ずつ回答をしていきました。

センター長の質問が終わった後は、今度はわたしたちが質問をする番に。

わたしはフレッツ光のコールセンターをしていたことをアピールしつつ、仕事内容について質問をしました。

セントメディアでコールセンター研修を受ける

面談を受けたその日の夜に、セントメディアから面談の結果の連絡がはいりました。

派遣先からぜひ来てほしいとの返答、つまり合格しました。

面談結果を伝えられたあと、セントメディアの支社でコールセンター研修を受講してほしいと言われました。

正直、一度コールセンターで働いたことがある自分としては受講する意味あるのかなとは思いましたが、受講することにしました。

研修はオペレーターとしての在り方、コールセンターの従業員として良いサービスを提供するにはどうすればいいのか、といった内容を受講しました。

最初は参加する必要性を感じられませんでしたが、受講した後はけっこう勉強になったなと感じられました。

ちなみに私がセントメディアで仕事をしたのは数年前なので、この研修がいまだにあるのかどうかはわかりません。

セントメディアの紹介で派遣として働くことに

研修をおえたあとに、私はコールセンターで働くことになりました。

なにかと評判の悪いセントメディアですが、わたしを担当してくれた営業さんは親身に対応をしてくれましたし、不満点はありませんでした。

半年後には有給もしっかりと取れましたしね。

あと、前給制度といって、給料を先払いで払ってくれるという嬉しい制度もあります。

お金に困っている人は利用するといいでしょう。

まとめ

今回は当ブログ管理人の友人の体験談を紹介しました。

セントメディアへの登録を迷っている人は、一回登録することをオススメします。

ネットの評判にあるような悪い会社ではけっしてありませんから。

タイトルとURLをコピーしました