コールセンターはうつになりやすい?転職も考慮しよう

コールセンターの派遣体験談

コールセンターで働いた後、うつ病になったという人の話を聞きます。

わたしは5年以上コールセンターで働いていますが、今まで勤務してきた会社や、同じくコールセンターで働いている友人・知人にうつ病になったという人はいません。

コールセンターは確かにストレスがたまりやすい仕事で、クレーマーからの理不尽な電話だってとります。

メンタルがやられやすい仕事ですよ、ホント。とはいえ、私自身は5年以上コールセンターで働いていますが、うつ病になったという話を聞いたことがありませんけどね。

本当にコールセンターってうつ病になるのでしょうか。

スポンサード リンク


うつ病になりやすい職業にコールセンターは含まれていない

うつ病になりやすい職業ランキングといったものがあるのかどうか調べてみました。

結果から言うとアメリカでのランキングならあるのですが、日本国内のランキングと言うのは見つかりませんでした。

ただランキングではありませんが、一般的に下記の職業がうつになりやすいと言われています。

  • 教師
  • SE(システムエンジニア)
  • 飲食

これらの仕事が、「うつになりやすい」というのは、納得できますね。

コールセンターはクレームが多くうつになりやすい

「うつ病になりやすい仕事」に含まれていないだけで、コールセンターの仕事はメンタルがやられやすいというのは事実。

私自身も、とんでもなくやっかいなクレームを受け「ざっけんじゃねーぞ!!」と大声で怒鳴られたことがあります。

ヘッドセットつけていたので、鼓膜やぶれるかと思った。

おそらく、コールセンターで働いていて「このままでは自分の精神がヤバイ」と感じている人は多いんじゃないかと思います。

ようやくここから本題なのですが、「このままではヤバイ」とメンタルが追い込まれている人は、コールセンターをさっさとやめちゃえばいいんだと思います。

コールセンター以外の仕事であれば、精神的な苦痛から解放されるかもしれません。

スポンサード リンク


自分にあった仕事を探そう

いわゆる天職ともいうべき職を探すべきかと思います。

どんな仕事にも大変なことってありますが、大変なことを楽しんだりプラスにとらえたりすれば乗り越えられるはず。

大変なことをプラスにとらえられるのが、

メンタルが弱っていると「そんな仕事あるのかよ?」と思いがちですが、あなたの能力を十二分に発揮できる仕事は必ずあります。

自分の能力やスキルを信じましょう。

メンタルが弱い人って、決してスキルが低いワケじゃないんですよね。

感受性が高く、深い思考ができちゃうんです。その思考能力が、考えすぎてしまうゆえにネガティブな方向に行きがちなだけなのです。

スキルや能力は高いのですから、思考をポジティブに、考えすぎないようにすれば精神的に軽くなることができるでしょう。

同じ業種・職種であったとしても、会社や職場が変われば求められるスキルや役割は変わってきます。

わたしも、CD通販会社で働いていた時は、役立たずだと認識されていましたが、別の会社ではがっつり相性があったおかげで長いこと働いています。

ではどうやって探せばいいのか。

オススメなのは転職エージェントを利用することです。

自分1人だけで仕事を探すのはなかなか難しいです。

1人で調べて得られる情報なんてたかが知れています。転職エージェントは転職のプロですから、持っている情報もたくさんあります。

しかも無料で利用できます。転職エージェントは登録者からお金を得ているワケではなく、紹介先の企業から紹介料としてお金を得ています。

自分にあった仕事が見つかるかもしれない、しかも無料で利用できる。

これは自分にピッタリな仕事が見つけられるチャンスですよ。

多くの転職エージェントは、登録できる条件を設けています。

転職エージェントにとって登録者は(言い方は悪いですが)商品なのです。

企業はある程度のスキル・経歴を持っている人を求めているので、誰でも登録できるわけではないんですよね。

ただ株式会社ネオキャリアが運営する第二新卒エージェントneoであれば、フリーターだろううが大学中退者だろうが登録は可能です。

登録できるのは、首都圏に住む人に限定されてしまうのがネック。

もし首都圏在住で、自分にあう仕事を探しているのであれば登録することをオススメします。

【第二新卒エージェントneo】

コメント

タイトルとURLをコピーしました